NHK朝ドラ(連続テレビ小説)”エール”で祐一の良き理解者である担任の藤堂清晴先生(森山直太朗)が注目を集めていますね!
ここでは、朝ドラ【エール】古山祐一の担任・藤堂清晴先生役の森山直太朗さんと、実在するモデルは誰なのかについてお伝えしています。
スポンサーリンク
【エール】祐一の担任・藤堂清晴先生役は森山直太朗
この投稿をInstagramで見る
朝ドラ【エール】で藤堂清晴先生は、
祐一(窪田正孝)が体罰をされていたところを助けくれた先生。
祐一(窪田正孝)が運動会の徒競走で転んでしまった時、ハーモニカの指揮をとり「エール」を送ってくれた先生。
祐一がピンチの時や、人それぞれ違うということを教えてくれた理解ある先生として印象的な先生ですが、この藤堂清晴先生役を務めているのは、森山直太朗さんです。
物語では、メガネを掛け、スーツを着ているので森山直太朗さんだとはわからず「無名の俳優さん?」という声もありました。
この藤堂清晴先生は、祐一の担任であり、恩師となる先生なんですね。
藤堂清晴先生の実在モデルは誰?
森山直太朗さんが演じている藤堂清晴先生の実在モデルは存在するのか?
存在するとしたらそれは誰なのか?気になるところですよね。
古山祐一(窪田正孝)のモデルは作曲家の古関裕而(古関勇治)ですが、恩師である藤堂清晴先生のモデルも実在します。
藤堂清晴先生の実在モデルは、遠藤喜美治さんという方で、【エール】同様に音楽の指導に力を入れていたといいます。
ドラマと同じように、遠藤喜美治さんなくしては、古関裕而さんの成功は無かったかも知れませんね。
スポンサーリンク
藤堂清晴先生とは?
森山直太朗さん演じる藤堂清晴先生は、祐一の小学校の担任で音楽教育を得意とし、祐一にある作曲の才能をいち早く見出した恩師であります。
祐一が小学校を卒業し、大人になってからも良き理解者、相談者であり祐一が進む音楽への道を応援してくれる貴重な存在です。
「藤堂先生と祐一の関係」
・小学校の担任
・音楽教育の先生
・作曲の才能を見出した先生
藤堂先生なくしては、祐一が作曲に目覚めることは無かったかも知れません。
恩師の存在は、かなり貴重ですね。
森山直太朗さんプロフィール
森山直太朗さんの簡単なプロフィールをまとめてみました。
森山直太朗(もりやま なおたろう)
生年月日:1976年4月23日
年齢:43歳(2020年3月時点)
出身地:東京都渋谷区
身長:172cm
血液型:B型
学歴:成城学園初等学校
:成城学園中学校高等学校
:成城大学卒業
職業:シンガーソングライター
レーベル:EMI RECORDS
所属事務所:セツナ インターナショナル
森山直太朗さんは、シンガーソングライターであり、歌手の森山良子さんの長男です。
2002年3月にリリースされた『さくら(独唱)』は爆発的にヒットしたことで有名ですね。
また、おぎやはぎの小木博明さんが義兄ということも有名です。
祐一の担任・藤堂先生(森山直太朗)実在モデルまとめ
今回は、NHK朝ドラ【エール】に登場する祐一の小学校の担任であり恩師でもある藤堂清晴先生(森山直太朗)の詳細や実在モデルについてお伝えしました。
☆藤堂清晴先生役は森山直太朗さん。
☆藤堂清晴先生の実在モデルは、遠藤喜美治さん。
森山直太朗さんが演じる藤堂清晴先生ですが、どんな生徒でも否定せず、個々の能力に見合った才能を引き伸ばしてくれる先生がいるなんて最高ですね!
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【エール】のオープニングが話題になっています!ロケ地情報はこちら↓
-
エール(NHK朝ドラ)オープニングロケ地はどこ?海岸や森・教会についても
NHK連続テレビ小説”朝ドラ”【エール】が2020年3月30日(月)からスタートしましたが、オープニングの主題歌時に流れるロケ地や、ドラマ撮影場所はどこなのか?と気になる声が多いです。 ここでは、朝ド ...
続きを見る
スポンサーリンク