NHK連続テレビ小説「エール」東京編に登場する裕一と同期の作曲家・木枯正人役を演じるRADWIMPSの野田洋次郎さんが注目を集めていますね!
ここでは、朝ドラ「エール」木枯正人役の野田洋次郎さんと、実在するモデルは誰なのかについてお伝えしています。
ここでわかること
- 木枯正人役の詳細
- 木枯正人の実在モデルについて
スポンサーリンク
朝ドラ「エール」木枯正人役は野田洋次郎さん
この投稿をInstagramで見る
NHK朝ドラ「エール」東京編で古山裕一が契約するコロンブスレコード同期の作曲家・木枯正人役を演じているのは、人気ロックバンドRADWIMPSのボーカルであり、シンガソングライターでもある野田洋次郎さんです。

もちろん、俳優としても活躍されている野田洋次郎さんならではの役柄ですが。
ギターが得意というところや、カフェで弾き語りをしていたりするのは正に野田洋次郎さんですね。
弾き語りをしているところは、グリーンラベルのCMを思い出してしまいました。

野田洋次郎さんプロフィール

野田洋次郎(のだ ようじろう)
生年月日:1985年7月5日
年齢:34歳(2020年5月時点)
出身地:東京都
血液型:A型
身長:180cm
職業:シンガソングライター
:作詞・作曲家
:ボーカリスト
:ギタリスト
:俳優
所属事務所:株式会社ボクチン
レーベル:EMI RECORDS
学歴:慶應義塾大学中退
野田洋次郎さんは、人気バンドRADWIMPSのボーカル&ギター担当です。
また、野田洋次郎さんは、RADWIMPSのほとんどの楽曲を作詞&作曲しています。
5歳から10歳までアメリカ合衆国に住んでいたと。
お父さんは、サラリーマンでしたが、お母さんはピアノ講師だったということからお母さんからの影響は少なからずあったと思われます。
ソロでは、illion名義で活動されていますし、多才な才能の持ち主ですね。
スポンサーリンク
木枯正人の実在モデルは誰?
野田洋次郎さんが演じる木枯正人の実在モデルは存在するのか?
存在するとしたらそれは誰なのか?気になるところですよね。
木枯正人のモデルは「エール」の主人公である古山裕一同様に実在し、モデルとなっているのは、作曲家であり、ギタリストでもある古賀政男氏です。
古賀政男氏は、中学3年の時に兄からマンドリンをプレゼントされたことからマンドリン・ギターのクラシック音楽を深めていたといいます。
朝ドラ「エール」同様に古関裕而氏と同じ日本コロムビアレコード所属の作曲家ですが、「エール」では古山裕一と同期という設定でしたが、実際には古関裕而氏が約1年早く日本コロムビアレコードに所属しています。
古賀政男氏といえば、古賀メロディーで有名です。
古賀政男氏の代表曲には「丘を越えて」がありますし、美空ひばりさんの「柔」、「悲しい酒」などはかなり有名ですね。
関連記事
-
エール(朝ドラ)浮世小路行進曲は実在する?裕一と鉄男(大将)が作った楽曲
NHK朝ドラ【エール】第2週「運命のかぐや姫」では、”乃木大将”こと村野鉄男が作詞した詩に主人公・裕一が曲をつけ「浮世小路行進曲」として歌われました。 この「浮世小路行進曲」という楽曲は存在するのか? ...
続きを見る
-
朝ドラ【エール】祐一の担任・藤堂先生(森山直太朗)実在モデルは誰?
NHK朝ドラ(連続テレビ小説)”エール”で祐一の良き理解者である担任の藤堂清晴先生(森山直太朗)が注目を集めていますね! ここでは、朝ドラ【エール】古山祐一の担任・藤堂清晴先生役の森山直太朗さんと、実 ...
続きを見る
-
朝ドラ『エール』裕一は養子に行く?弟・浩二のどちらかネタバレ考察
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)『エール』。 裕一の伯父である権藤茂兵衛が川俣銀行の跡取りを小山裕一・浩二(弟)のどちらからを養子として権藤家へ迎えようとしていることが気になりますね! ...
続きを見る
まとめ
NHK朝ドラ「エール」東京編に登場するコロンブスレコードで裕一の同期である木枯正人役(野田洋次郎)についての詳細や実在モデルについてお伝えしました。
☆木枯正人役は野田洋次郎さん。
☆木枯正人の実在モデルは、古賀政男氏
野田洋次郎さんは、いずれ朝ドラに主演に抜擢される可能性が非常に高い女優さんだといえます。
これからの活躍がますます楽しみですね!
【エール】のオープニングが話題になっています!ロケ地情報はこちら↓
-
エール(NHK朝ドラ)オープニングロケ地はどこ?海岸や森・教会についても
NHK連続テレビ小説”朝ドラ”【エール】が2020年3月30日(月)からスタートしましたが、オープニングの主題歌時に流れるロケ地や、ドラマ撮影場所はどこなのか?と気になる声が多いです。 ここでは、朝ド ...
続きを見る
スポンサーリンク